犬の里ケイズドッグはトイプードルの専門店です。自家繁殖と契約優良ブリーダーからの元気で健康な子犬をお届けいたします。
ホームミック店長のブログ
ミック店長のブログ
ミック店長のブログ:16
2006年08月01日
7月31日にケイズドッグの影の店長?
ミック店長は4歳になりました。
去年は、でっかい特注のイチゴケーキだったんですが
今年はバタバタしていて注文わすれたので、
ショートケーキしかなかったので
やたらお誕生プレートがでっかいです。
でも、ケーキ屋さんの人が丹精こめて作ってくれたんですよ。
本人は食べれないのが解っているので
あまり嬉しそうではなかったです、実際のところ。
人間用のケーキはワンコの体には良くないのでね。
これも親心です。
その代わりに大好物のイチゴをほおばっていましたよ。
2006年07月30日
やっと梅雨が明けました…実際は数日前ですが
梅雨明けとともに猛暑がやってきました。
ジメジメとメチャ暑いのとどちらが良いのやら…
でも朝夕はやはり涼しいので、ほっとしています。

我家の黒ラブ母さん(ミック店長の母です)が、
チビ子を出産して1週間が経ちました。
まだ、当然目は開いて無いのですが、
明かりの方向が解るらしくイゴイゴと明るいほうに
ほふく前進しています…
これが素晴らしいスピードです。
チビ子の今日の画像載せましたが、
みんな同じでわかんないですよね…
微妙に体重が違うので私は区別できるのですが
私以外の方は判別不能ですよね、しかも
この中に女の子が一人だけいます。
さて、どの子でしょうか?
正解は…実は私も画像からは解りません…スミマセン
でも順調に大きくなっています。
目が開くのが楽しみです。
2006年07月24日
もう学校は夏休みに入ったのになかなか梅雨が明けません。
今日は、お昼前から太陽が顔を覗かせていますが、
夏の晴れ間とは違い湿気があってジメジメしています。
そんな中、お店の前の少しの緑にこれまた最近とんとご無沙汰の
しじみ蝶が羽根を休めていました。
やっと晴れた太陽の光を楽しむかのようにじっと日向ぼっこしていました。
虫たちの世界にもこの長梅雨はこたえるのでしょうね。
今日は、夕方に地元のタウン誌の取材があります。
取材といってもペット特集の広告なんですがね。
サービスで宣伝させてくれると良いのですが、
なかなか世の中甘くないです。
何事もお金…厳しいですね。
2006年07月19日
今日も朝から、雨が降ったり止んだりで変なお天気です。ベタな話ですが、お店のチビワン子たちの洗濯物がなかなか乾かないので困っています。ジメジメした天気のときは、急に便がやわらかくなる子もいるのでさらに洗濯物が増えます。その上、天気は関係ないのですが、プリンターが壊れちゃいました。いくらクリーニングしてもマゼンタ(赤)が出ないんですよね。ノズルが詰まっているのか、私にはすべもなく明日修理に出します。なんか直すより買った方が安い場合があるので、見積もりがドキドキです。
こんな変な天気ですが、朝雨の合間に何年ぶりかに糸トンボ(正式名称なのかな?)をお店の前で見つけました。昔はいっぱい飛んでたのに最近は全然見かけなくなりました。ちょっと嬉しかった瞬間でした。解りにくいけど写真に収めました。
早く梅雨が明けないかなと心待ちの日々です。
2006年07月04日
最近、雨の日が多く上がったかなと思えば突然降り出して…
東北地方なんか豪雨だし、次は九州地方が豪雨の予報でています。もういい加減雨はいいかなって感じです。
ここ数日は新しいワンコの入店が続いています。
当然のことながら、みんな子供だから、ウン○の回数も多いし、柔らかいし、しかしながらみんなやたら元気なので、おかまいなしでウン○で泥んこ?遊びをするのでその後片付けでタオル類の消耗が激しく、洗濯物の山ができあがっています。
ほとんど洗濯おやじになっていますよほんと…トホホです。
なので、今日は一気に片付けたので気分爽快です。
しかしまた、今夜は雨の予報です。
はやく終わってほしいです。梅雨の季節が…
2006年06月23日
今日の朝、店を開けようとしたら…ななんと!!
巨大なウ○コが、外のフロアマットの上に鎮座しているでは!!
朝から、お店のワンコのウ○チの世話はルンルンやってるけど、
どこのワンコか分からない物は、カンベンして欲しいです。
お店に病気が入ったらいけないので、ガンガン消毒しました。
マットはリース(業者さんゴメンナサイ)なので又、
新しくなるけど…
散歩の途中のワンコなのか、ノラちゃんなのか分からないけど
ちゃんと雨の当たらないところでするとろはさすがです。
(感心してどうするって話ですけど)
誰だか解らないけど、散歩の途中ならちゃんと持ち帰って下さいね。
最低限のマナーですから。
まだすくいは巨大だけど固い健康的なウ○チだったので
処理が簡単でした。ちょっとウンがついているかも…
前向きに考える今日この頃でした。
ウ○コの証拠の画像はちょっとお見せしがたいので、
当店のミック店長のやる気の無い画像を載せています。
本人の承諾はありませんが…
2006年05月31日
お店に入ってくるワンちゃん、今はほとんど純血種の血統書付がほとんどだけど最近、純血同士から生まれたミックスが人気です。ある意味両方の親の良いところを受け継いでいるので飼い易いのが人気の秘密かも・・・今回の子はマルチーズとチワワのミックスなのでほどよい大きさで躾しやすい性格・・・室内犬としてはベスト?かも・・・まあ、どんな子になるかは多分に飼い主さん次第ですが。でも同じ子が他にいないのはレアで良いかも。
2006年05月22日
小柄な柴犬の女の子が入店しました。
ちっちゃいけど元気一杯です。
固定的人気があるのでいつも
すぐ決まってしまいます。
興味のある方は、お問い合わ下さい。
2006年05月13日
短足犬で根強い人気のコーギー君の子犬がお店にやってきました。ブレーズのとおったかわいいお顔です。癒されるんですよね、つぶらな瞳には…7分カラーの男の子です。大きくなるとフリスビーの練習をすると広場とかで楽しく遊べますよ。やんちゃで元気一杯です。興味のある方は、お問い合わせ下さい。
2006年05月06日
お店に新しくミニチュアシュナウザーの男の子と女の子が入店しました。
ブラック&シルバーのやんちゃな子です。
画像は男の子ですが、女の子は極小サイズでめちゃちっちゃいです。個人的にはラブが好きなんですが小型犬ではシュナはかなり良いと思います。いろんな子犬を見ていますが、かなり個性的で見ていて飽きません。一度シュナを飼うと次もシュナがいいという人が多いのはうなずけます。
2006年05月01日
今年も、庭の牡丹が鮮やかな花を咲かせました。
10年ほど前に、友人と島根県に旅行したときに
牡丹で有名な、大根島で(大根と朝鮮人参も有名です)
お土産に買って帰った一本がなんと3本に株別れして
今年は13個もの花を咲かせました。
香りが最高で、この牡丹の名前は七福神です。
色と、名前に引かれて決めたけど
ばっちり土地に合ったみたいです。
来年もこの時期には楽しめると思います。
2006年04月25日
今日は、春の穏やかな日差しですが相変わらず風が強いです。
お店のプランタンのチューリップも目一杯咲いていますが
強い風に今にも花びらが飛んでしまいそうです。
でも、結構強いんですよね
ゴールデンウイークまで頑張ってくれると
良いのですが・・・
今年は気候が変ですね。
今日も気温は低いので、室内との温度差で
体調管理が大変です。
2006年04月22日
今週は、店の合間に春の狂犬病予防接種のお手伝いに参加していました。おちゃのこショップオープンまえから参加しているのですが、当然ながら予防注射は獣医師の先生が接種するので、そのお手伝い・・・ほとんど受け付けです。
そのとき大変優秀なワンちゃんをみつけたので写真で紹介します。
昨今、まだまだシートベルトを着けないドライバーが多い中、なんと賢くベルト着用で助手席に座っていました。
感心です・・・我が家のワン子達に見習わせたいです。
2006年04月19日
もう1体の狛犬です。個人てきには、こっちの方が好きかも・・・
2006年04月19日
先日、仕事で地元の桑島八幡神社の近くを訪れたときに、神社の境内を見たときにちょっとかわいい狛犬を見つけたので携帯で写しました。狛犬っていろんな表情があって結構楽しめるんです。今回のは笑っているように見えるのですが、気のせいでしょうか・・・狛犬は左右表情が違うので比べてみてください。
2006年04月02日
本日オープンいたします。
ばたばたしながら準備しましたので、
至らない点が多々あると思いますが徐々に改善していきますのでよろしくお願いいたします。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス